こども園の様子トップページ > エルフのみらい > こども園の様子 ▼年月選択 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) KIDSダンス~5歳児~2025-01-105歳児 ダンス♪みんなで踊ろう!お友だちに声援を送る姿もありました。また、1,2,3歳児クラスのお友だちも応援にきてくれましたよ。KIDSダンス~4歳児~2025-01-10新年初のKIDSダンス♪スキップ ケンケンステップをリズムに合わせて♪KENKEN先生と、今年も一緒にいっぱいダンスしよう♪初詣2025-01-08近隣の神社へ、感謝を伝え新年が良い年になるようにお参りをしました。冷たい風が吹く寒空の下でしたが、子ども達の明るい声と元気な姿が神社内で見られました。新年お楽しみメニュー2025-01-07今日は新年のお祝い献立です。・お赤飯・松風焼き・紅白なます・すまし汁・二色ゼリー~松風焼き~表面にだけケシの実をまぶし、裏には何もない状態であることから、裏のない、隠し事のない正直な生き方ができるように。~紅白なます~にんじんと大根は、土の中をまっすぐに伸びて育つことから、地に足をつける、家や家業の安定。新年をお祝いすると共に、幸せをお祈りした意味が込められています。新年おたのしみ会2025-01-07新しい年を迎えたことをお祝いする会が開かれました。ホールで「十二支のはじまり」のペープサートを楽しんだり、お正月のお話を聞きましたよ。園長先生が「今年一年、頑張りたいことは?」尋ねると、、、「かっこよくなりたい!」「野球をやりたい!」「警察官になりたい!」夢を話してくれるお友だちもいましたよ。獅子舞が保育室をまわり、子ども達は頭を噛んでもらいました。(獅子舞に頭を噛まれると、魔除けになり、一年をより良く過ごすことができるようです。また、「噛みつく」と「神憑く」の語呂が似ているので縁起がいいとされているようですよ。)子ども達の健やかな成長をお祈りすると共に、保護者の皆さま、ホームページをご覧いただいております全ての方々が幸多き一年になりますように、、、最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後