本文へ移動

こども園の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

1月 こども園の様子

2021-01-27
新年お楽しみ会
「あした、おきゃくさんがくるんだって」
「えっ、おきゃくさんって だれだろうね?たのしみ~」前日から楽しみにしていた子どもたちでした。
当日は、保育教諭が演じる十二支のペープサートを観ながら「つぎは、なんのどうぶつかな?」「ねこさん、なかまにはいれなかったね~」などと話しながら、お話しの中に楽しく入り込んで観ていました。そして、獅子舞が登場すると「ぼく、かまれにいくよ!」と、自分から獅子舞に噛んでもらいに行く勇気ある子もいて、今年一年病気をしないで元気いっぱいに過ごせるように、願いをこめる姿がありました。乳児組は、かわいらしいミニ獅子舞が登場し、楽しく獅子舞とふれあいました。
給食はおせち料理
お正月遊びを楽しみました
ビニール袋に好きなように絵を描いたり模様をつけたりして凧作りをしました。風に乗って凧が揚がると「わぁ~あがったよ」とうれしそうに、さらに凧が揚がるようにみんなで園庭中を走り回って盛り上がりました。お部屋では、コマ回しや福笑いも楽しみ、お正月の遊びを満喫しました。
お散歩楽しいね
冬の寒さの中でも、子どもたちは元気にお散歩や外遊びを楽しもうといろいろな場所へ出かけました。白岩寺山に登って山遊びを楽しんだり、公園の広々した場所で思いっきり走ったり、かくれんぼしたり…仲良しの友達とやりたい遊びをどんどん見つけて、じっくり遊びを楽しむ姿が見られました。
氷ができたよ
子どもたちと、『こおりであそぼう』という本を見ました。「なんで、こおりができるのかな」「てのかたちのこおりも あるんだね」と興味津々な子どもたち。その日に早速バケツに水を入れて氷を作る準備をすると、次の日に氷が出来ていて大喜び。「うわーつめたい!」とうれしそうに氷を持ったり、「わたしも、こおりつくりたい!」と、本を見ながらみんなでどうしたら氷ができるか研究をしてみたりして大興奮でした。絵本の氷の作り方を真似しながら、カップに色水を入れたり、ビニール手袋に水を入れたりして、次の日に氷ができるのを楽しみにしている子どもたちです。

あけましておめでとうございます

2021-01-01
2021年の幕開けです。みなさんの今年の抱負は何でしょうか?
園では、今年も”生きる力の基礎を養う”の保育理念のもと、丈夫な根っこを育てる保育を行っていきたいと思います。

今年もありがとうございました

2020-12-28
みんなで作った鏡餅です
今年もご理解とご協力をありがとうございました。
2021年も子どもも保護者も職員も元気な良い年に。
よろしくお願いいたします。

12月 こども園の様子

2020-12-28
発表会が行われました
無事に発表会を終えることができました。子どもたちの生き生きとした表情やあおぐみの堂々とした発表に成長を感じました。
餅つき会をやりました
「よいしょー」という元気な子どもたちのかけ声と共に餅つきを行いました。今年は、各クラス鏡餅つくりの経験を楽しみました。

11月 こども園の様子

2020-11-27
秋の草花のアレンジメント
元気に「おはよう」と登園した子どもたち。保育者がバケツに入った草花を持ってくると「なに持ってるの?」と興味を示す姿がありました。全員が登園し、生け花の準備をすると、部屋中に草花の香りが広がります。そして「どれにしようかな」「これにする」など自分で好きな花を選び、オアシスに挿していきました。色とりどりに飾る子、オアシスに横から挿しこむ子、実を取って埋める子など個性豊かな作品が完成しました。
脱穀・精米をやったよ
先日みんなで稲刈りをしました。刈った稲が乾燥したので、脱穀と精米をしに、東光寺にある園田農園さんまで行ってきました。
「お米どうなっているかな?」と期待を膨らませながら遠い道のりを歩いていきました。
到着してからは、脱穀をし、藁(ワラ)と籾(モミ)に分ける工程を見せてもらい、そのあと、玄米を精米する作業を見せてもらいました。
大きなトラクターにも乗せてもらい、普段体験できない体験をたくさんしてきました。
みんなでSLにのったよ
待ちに待ったSL遠足。前日から「明日はSLに乗るんだ」と楽しみにしていました。両国でつり橋を渡ったり、千頭でお土産を買ったりしました。迫力あるSLも間近で見て「大きくてかっこいいなぁ」と目を輝かして観ていました。SLの車中でも大きな汽笛の音に「ポーっと鳴ったよ」と大興奮な子どもたちでした。
0
6
1
3
9
6
社会福祉法人 六合福祉会
〒427-0019
静岡県島田市道悦2丁目27-14
TEL.0547-35-2136
FAX.0547-35-2343
TOPへ戻る